2021年7月12日 / 最終更新日時 : 2025年9月12日 iizuna_sp 小林哲夫 2021年6月、オンライン授業でなかったらならば、起こりようがない教員の不祥事があった。駒澤大の非常勤講師がオンライン授業において、アダルト動画サイトに掲載された性的なシーンを流したのである。事はすぐに発覚して、講師は […]
2021年7月6日 / 最終更新日時 : 2025年9月16日 iizuna_sp 本間猛 22年度「共通テスト」1月15日、16日 高3の受験生は勿論、クラス担当の教員におかれては、超多忙で、相談事の多い悩ましい時期がやって来た。受験生の進路決定のタイミングになるからだ。 文科省は、「2022年度大学入学者選 […]
2021年6月9日 / 最終更新日時 : 2025年9月16日 iizuna_sp 小林哲夫 「文科省委員会が調査してわかった日本のアホバカ大学」(「フライデー」2015年3月27日号) すこし古い週刊誌の記事を紹介しよう。大学についての語り口が、2020年代のいまで通じるところがあるからだ。かなり刺激的なタイト […]
2021年6月7日 / 最終更新日時 : 2025年9月16日 iizuna_sp 本間猛 合格者情報を共有し後輩に伝えたい 入試ウォッチャーとしては、週刊誌の大学や高校の合否ランキング等に目を通す機会が多い。「後輩が頑張っているな」「今年は難関大の合格者が減ったねえ」などとチェック――。 2021年度は、コロ […]
2021年5月11日 / 最終更新日時 : 2025年9月16日 iizuna_sp 小林哲夫 今年の東京大合格発表日は3月10日だった。 その翌日には東京大合格高校ランキングがネットに掲載されている。そして合格発表から翌々の日、12日夕方には「サンデー毎日」「週刊朝日」で東京大、京都大など国立大学合格ランキング […]
2021年5月6日 / 最終更新日時 : 2025年9月16日 iizuna_sp 本間猛 イメージ通りの大学生活が送れない 新型コロナウィルスの「変異株」までが、世界や日本を襲い、4月25日から3度目の「緊急事態宣言」が4都府県に発令された。この春、コロナ禍や新しく導入された「共通テスト」等を乗り越えて、憧れ […]
2021年4月1日 / 最終更新日時 : 2025年9月16日 iizuna_sp 小林哲夫 大学受験シーズンが終わると、大学合格体験記を予備校パンフレット、受験情報誌などでちらほら見ることができる。まるまる1冊の単行本としてまとめられることもある。最近、タレント本スタイルの合格体験記を見かけるようになった。 […]
2021年4月1日 / 最終更新日時 : 2025年9月17日 iizuna_sp 本間猛 新学習指導要領対応の入試は25年 コロナ禍の影響,初めての「共通テスト」の導入もあり,前例のない2021年度入試となった。厳しかった入試の終了とともに,各大学からは,2年越しで実施された卒業式の様子が報じられた。 また, […]
2021年3月18日 / 最終更新日時 : 2025年9月17日 iizuna_sp 小林哲夫 2021年、開成高校は東大合格者数ランキングで40年連続1位となった。 開成が初めて1位となったのは1977年のことである。この年の東大受験生が開成中学に入学したのは1971年のことだ。1位となった背景にはちょっとした […]
2021年3月4日 / 最終更新日時 : 2025年9月17日 iizuna_sp 本間猛 国公立大2次試験出願者は過去最低 2021年度入試は、国公立大学の個別選抜(2次試験)がスタートし、私立大学も峠を越した。また、初めて導入された「共通テスト」については、大学入試センターから終了後の受験者数・平均点等のデ […]