2024年11月18日 / 最終更新日時 : 2024年11月18日 iizuna_sp 小林哲夫 第85回 大学・大学入試情報コラム 早慶の憂鬱。学生が関東圏集中。地方出身者を取り戻せるか。 2024年11月教育ジャーナリスト 小林哲夫 今年11月、こんな報道があり、SNSで話題になっている。「早慶の合格者、4人に3人が東京圏出身(略) 東京圏にある […]
2024年10月8日 / 最終更新日時 : 2024年10月8日 iizuna_sp 小林哲夫 第83回 大学・大学入試情報コラム 文科大臣では軽量級であってはならない。存在感を示してほしい。 2024年10月教育ジャーナリスト 小林哲夫 2024年9月、石破茂内閣が発足した。 新しい内閣誕生でいつも気になるのは、だれが文部科学大臣をつとめるか、で […]
2024年8月26日 / 最終更新日時 : 2024年8月28日 iizuna_sp 小林哲夫 第80回 大学・大学入試情報コラム 農学部がおもしろい。どんどん進化している。 2024年8月教育ジャーナリスト 小林哲夫 最近、農学系の学部が好調だ。農学部、生命科学部など高校生から注目を浴びている。 実際、農学系の志願者数が安定または増加傾向にある。 […]
2024年6月14日 / 最終更新日時 : 2024年6月14日 iizuna_sp 小林哲夫 第77回 大学・大学入試情報コラム パレスチナに関する学長声明を読み解く。戦争反対を訴える学生を誇りに思ってほしい。 2024年6月教育ジャーナリスト 小林哲夫 2024年 5月、上智大の曄道佳明(てるみち・よしあき)学長は次のような声明を出した。 「教 […]
2024年5月15日 / 最終更新日時 : 2024年5月15日 iizuna_sp 小林哲夫 第75回 大学・大学入試情報コラム パレスチナ反戦は、大学のグローバル化で世界に広がる 2024年5月教育ジャーナリスト 小林哲夫 イスラエルによるパレスチナ・ガザ地区攻撃について、世界中の学生が怒っている。イスラエルと親和性が高いとされるアメリカでは、 […]
2024年4月18日 / 最終更新日時 : 2024年4月18日 iizuna_sp 小林哲夫 第73回 大学・大学入試情報コラム 宇都宮大の授業料納付問題、大学は学生目線に立ってほしい。 2024年4月教育ジャーナリスト 小林哲夫 大学は血も涙もないのか。 そんな悲しい思いを抱かせるできごとだった。 今年3月、宇都宮大がフィリピン人の女子学生に対 […]
2024年2月28日 / 最終更新日時 : 2024年2月28日 iizuna_sp 小林哲夫 第70回 大学・大学入試情報コラム メディアの大学入試情報に注意しよう。 2024年2月教育ジャーナリスト 小林哲夫 毎年1~3月、入学試験シーズンになると週刊誌から取材を受ける。今年、「週刊現代」記者から連絡があり、昨今の大学難易度について話を聞かれた […]
2023年9月25日 / 最終更新日時 : 2023年9月25日 iizuna_sp 小林哲夫 第64回 大学・大学入試情報コラム 新設大学をあたたかい目で見守ってほしい。がんばれ。 2023年9月教育ジャーナリスト 小林哲夫 2023年4月、山形県飯豊町の電動モビリティシステム専門職大学が開校した。しかし厳しい船出となった。定員は40人。昨年11 […]
2023年7月24日 / 最終更新日時 : 2023年7月24日 iizuna_sp 小林哲夫 第61回 大学・大学入試情報コラム 芥川賞、直木賞発表。大学はOBOG作家の活躍でおおいに盛り上がる。 2023年7月教育ジャーナリスト 小林哲夫 2023年上半期芥川賞、直木賞の受賞者が決まった。 受賞者の出身者大学は芥川賞=早稲田大、直木賞=筑波大 […]
2023年6月23日 / 最終更新日時 : 2023年6月23日 iizuna_sp 小林哲夫 第59回 大学・大学入試情報コラム 新書はおもしろい。執筆者の大学教員をチェックしよう。 2023年6月教育ジャーナリスト 小林哲夫 新型コロナウイルス感染拡大、ロシアのウクライナ侵攻、気候温暖化、物価高騰、少子高齢化、外国人の在留資格、ジェンダーと男女 […]